2006年1月

1月31日(火)味覚も歳をとったか?

最近食材のマイブーム、それは昆布。だしを取るときはもちろん、だしをとったあとの昆布を食べるのも好き。もともと海藻類は好きだけど、今みたいに昆布は食べてなかったなぁ~。そんな中、ちょっとしたきっかけで「徳永乾物」という乾物屋さんを知った。

実はここの店主と一度会ったことがある。(もちろん向こうは分かってないと思うけど。)扱うものは違うけど、会った時、川添製菓のふみくんを思い出した。ご本人と会ったことがあるだけで、商品への信頼度アップ!というわけで、早速商品注文してみよっと。

1月30日(月)うー揺れた

うー揺れた。ひさびさだよ~。大きな地震の時は、いつも家で独りなのでどきどきしてます。今も。やだなー。

1月28日(土)やってもーた

ははは。今日もいちろく行っちゃった。 しかもたくさん買っちゃった。ははは。

人が少ないと、ゆっくり見れて、ついついたくさん買っちゃう。 まじ、しまうところありません。

で、この後夢吉に行って店番の打ち合わせをして その後awaiに行って、人生相談(?)して帰った。

家に帰ってから、またすぐ出かけて「男たちの大和」を観に行く。 田中家では春の18切符で尾道と呉に行く気満々。

ご飯も食べずに出っぱなしだったので、ヘロヘロです。

1月26日(木)今日のお目当ては「上っ張り」

タイトルどおり、本日はいちろくです。会社の近くのデリ屋の奥さんが着物+上っ張りで店に立っていたのを見て無性に上っ張りが欲しくなった。というわけで、派手系地味系の二つお買いあげ。あとはおまけで、長着(付け下げ小紋)と(フェイク)レザーの帯締、などなど。今月はあともう一回行こうかなぁ~。

1月20日(金)ワンカップ日本酒

ってなわけで、明日会社のお友達が遊びに来るので食材の仕入れのためスーパーへ。家にはその他雑酒と白ワインがあったけど、「他に何か飲みたいなぁ~」と思いお酒売り場へ行くと、今ちまたで流行っているワンカップ日本酒が置いてあった。その中で気になるやつを3つセレクト。けっこう楽しみかも。

1月16日(月)昨日初めて話しかけられました。

昨日、電車に乗って博多駅に向かってると、となりに立っていた品のいいおばちゃんに「大島、いいわね~、着物よく似合ってるわ~」と話しかけられた。

もちろん話しかけられたのはうれしかったが、「大島?」ってそっちに先に反応してしまった。

ん?この着物は大島なのか?ちなみに昨日着てたのは母のお下がり。若い頃に作ったものらしいが、母からはそんな話(大島?)聞いたことのもない。
博多に着くまでの短い間、そのおばちゃんと話をした。きっとこの人も着物が好きなんだなー。

1月15日(日)大京都展

大丸の「大京都展」へ。予習してなく、何を買うべきか分からなかったので、とりあえずぐるぐると場内を一周、二周。最初に目に入った【ジュヴァンセル】のケーキを買うことに決定。で、帰って大丸のホムペを見てみると、ビンゴ!「大丸初登場」しかもでかでかと写真付きじゃありませんか!なんか、それだけで得した気分。一番美味しかったのは小豆がたっぷりのってるやつです。

1月13日(木)うどんウエスト

教室の帰り、あまりにもお腹がすいてたので、同じマンションにあるウエストに寄った。ここのウエスト、意外と女性客が多い。かき揚げうどんを注文して食べてると「これどうぞー、サービスです。」と言って芋とごぼうの天ぷらを二かけらずつ持って来てくれた。女性客の心を掴むのうまいなー、このおっちゃん。また食べに来ようと思った。

1月12日(木)派遣会社からの誕生日プレゼント

毎年派遣会社から送られてくる誕生日プレゼント。今年から選べるギフトになった。

かなりの数の商品からまずは10点ほど絞り込む。するとキッチンツールとアクセサリーが何故か多い。しかしアクセサリーはあんまり付けないのでリストから外す。結局最後まで残ったのは、しゃぼん玉石けんの詰め合わせと柳宗理の鉄フライパン。

あれだけモノを捨てたのに、またモノを選んでしまった…。というわけで、うちに鉄フライパンがやってきた。

1月11日(水)入ったらすぐ使う

今日9日のバイト代をもらった。しかし、その前にすでに買い物をしてしまった。イムズの3Fに期間限定でオープンしている「シュ リーブル」足袋を買いに行ったら、ついでに乙女シャツも買ってしまった。ちなみに8日のバイト代もすでに行き先が決まってます、ハハハ。あと、風呂敷も、ハハハ。(汗)

1月10日(火)バイト

8、9日は振袖の着付けのバイトだった。8日は柳川で4名の着付け。呉服屋さんなので、購入やレンタルの振袖ということもあり、今風の振袖ばかりだった。9日は市内の美容室での着付け。3名(着せたのは2名)だったけど、一人が自分で選んだというリバーシブルの振袖。最初は「洒落た胴裏だなぁ~」なんて思ってたら八掛も全部同じ柄だった。(笑)あとの二人はお母さんやお姉さんの物と思われる振袖だった。特に後者の白地に古典柄の振袖にオレンジの鶴の柄の帯はすごくよかったなぁ。なので帯結びも文庫風に、帯揚や帯締はシンプルに仕上げた。こうなってくると、もう自己満足の世界だね~。着物と帯とその人の雰囲気や体格を見て、全体の仕上がりをイメージする。やばい、着付けが楽しくなってきた…。もっと勉強して帯結びのバリエーションを増やそう。しかし今度は卒業式の袴の練習です…。

1月9日(月・祝)十日恵比寿

今日は原田⇔博多間二往復ですー。朝一に警固の美容室で振袖の着付けバイトをして、一度家に戻ってキモノに着替えて、十日恵比須に行ってまいりました。 途中デジカメのメディアを忘れて家に取りにもどったりしたりして結局吉塚に着いたのは14時45分。一番の目的の「かち詣り」にはなんとか間に合ったけど初めてということもあり、ポジショニングがうまくいかず、 あんまり見ることができなかった~。

その後、例の「金のうちわ」を探して境内をうろうろしてたらあさまちの亜紀ちゃん、早苗ちゃん、千英さんに遭遇。一緒に写真撮らせてもらいました。(写真は千英さんに撮ってもらいました)うちわを買って、露店をぐるぐる廻ってしばらくすると、「金のうちわ」を教えてくれたEsmeraldaさんに遭遇。

さらにうろうろしてるとやっと(?)わふさんに会った。この時点でわふさん誰とも会えてなかったらしい。この後花山でラーメン食べて~、

駅方向に歩いていくと… キモノ姿でワンカップを呑んでる人たちを(笑)発見!私も仲間に入りたかったけどここはぐっとガマンガマン。結局、コミュでお話ししてたお銀さんや鬢さんや万里緒さんには会えませんでした…残念。今回初めて十日恵比須に行ったけど、今まで味わったことのない雰囲気に大興奮!!!こりゃーやみつきになりますわ。でー帰って「金のうちわ」玄関に飾りました。

1月8日(日)太宰府天満宮にフミくんを訪ねて

ダンナちゃんのお友達でマイミクのフミくんが、太宰府天満宮の参道にある「天山」の横を借りて黒棒を売ってるということなので、初詣を兼ねて、太宰府へ。

新年明けて早々ということもあり、夕方なのに車も人も多いこと。天山の社員のように働くフミくん。

これが天山の「勝手に最中」自分で作って食べるタイプ。で、店で食べたにも関わらず、早速作ってみた。あんこが美味しいのはもちろんガワもパリっとして香ばしい~。

遅くなりましたが、フミくんが作っている黒棒。ご用命は「川添製菓」まで。

1月7日(土)今日の西スポ

今日の西スポの「とくとくホームページ」というコーナーに私のホムペ(ココのこと)が紹介されました。しかもミクシィの記事の上じゃーん。思わず「ぷっ」と思ってしまった。

1月4日(水)今回の帰省でもらったもの

ダンナちゃんのままりんよりコート(もちろん和装用)とニットをもらった。コートはとても丁寧に縫製されていて、しかもかわいい。ニットもかなり実用的。割烹着に続くアイテムが手に入った。二枚目の写真は今日のコーデ。

1月3日(火)お正月

おせちを食べて、凧あげて。楽しいお正月。

1月1日(日)あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。

2005年12月

12月30日(金)佐世保佐世保佐世保

今日はダンナちゃんが佐世保に散髪に行くのに同行。散髪の後、弓張展望台までドライブ。 かなり高いところまで上ってきた。ちょうど夕方だったので、夕日がきれい。

その後、JR佐世保駅に車を止め 四ヶ町アーケードをちょっと歩いてハンバーガー屋の『ビッグマン』へ行く。一番のオススメ商品『ベーコンエッグバーガー』いただきました。ベーコンが売りのビッグマン。かなりベーコン美味しかったです。 恒例の(?)食事シーンをご覧ください。(笑)

12月29日(木)青春18切符

年明けにまとめて休みがとれそうなので旅を計画しようと思った。しかもぎりぎり青春18切符が使える日程。さて、どこに行こう…。そう考えながら博多駅のホームに上がると『ムーンライト九州』の出発案内が電光掲示板に表示されていた。そして竹下駅に着くと、待機しているムーンライト九州号が…。久しぶりにゆったり旅したいなあ。ムーンライトにはまだ乗ったことないけどネ。(笑)

12月24日(土)想定外の出来事

博多駅のホームで電車を待っていたら、JR二日市~天拝山間人身事故で運転見合わせ、とのアナウンス。乗ろうとしていた電車から止まるとのこと。西方面から博多駅まで来たのに、また天神まで戻り西鉄で帰宅中。西鉄で帰ると家まで徒歩30分、想定外の出来事…。JRって事故多くないかい?

追記
11時30分に運転再開との情報を得たので、朝倉街道で下車して天拝山駅へ移動。警察がまだ検証中でした。天拝山駅って夜は無人駅になるのね~。(知らなかった…)

さらに追記
結局家に帰り着いたのは12時半。結果として、そのまま博多駅で待ってた方が早く帰り着いたみたい。西鉄にそのまま乗って筑紫駅から歩いてもたぶん12時半着。どちらが正しい選択だったのかなぁ…。

12月23日(金)「風呂敷ラッピング講座」とお誕生日

awaiさんの「風呂敷ラッピング講座」に行ってまいりました。色んな包み方をきのぴーさんに教えてもらって、 改めて日本文化の良さ、奥深さを感じた講座でした。 皆さんの風呂敷もいいのばかりで、風呂敷コレクター道まっしぐら?(笑)そして何よりびっくりしたのが、参加した皆さまからお誕生日を祝っていただいたこと。確かに告知してましたが(笑)ホント、びっくりしました。皆さま、ありがとうございました!

その、数時間前の出来事。朝起きたら、プレゼントが!!!今年もいただきました。ありがと。そんなに気を遣わなくていいから… ちゃんと働いていただけるだけで、私は満足です。

12月20日(火)日記を書くということ

「日記を書くということ」それは自分をみんなに知ってもらう、いい手段だと思う。自分がその日に思ったこと、感じたことを素直に文章にする。そうすると自分が、どういうものに反応して、それをどういう風に感じているのかを分かってもらえる。ウェブで日記を公開するということはリスクもあるけど、戻ってくるものも大きい。というわけで、一年を振り返ったのを機に日記を書きまくっている私…。自分自身を見つめるため、自分を知ってもらうためにも日記を書き続ける。

12月19日(月)今日のアンテナ22

今日のアンテナ22 は「中村勘太郎・七之助注目の若手俳優に密着家族の絆…愛と苦悩」恩返し公演父への挑戦これ見て初っぱなから泣いてました。ハハハ。おばちゃんみたいに「二人とも立派になって…」ってな感じで。お父さんに怒られひっぱたかれても、「お疲れさまです」ときちんと挨拶して帰る七之助くん見てあまりのけなげさに号泣でした。小さい頃からの二人のドキュメントをかかさず見てこれがきっかけで歌舞伎に興味がわいたのも事実。また、テレビの前で正座して見ましたよ。(笑)

12月17日(土)寒いときは着物に限る

今日は迷うことなく着物を着た。タートルのニットにモスリンの襦袢、そしてウールの長着と帯。とにかく暖かい。日中は暖房を入れることなく過ごす。ストーブで夕食の準備をして、なんだかホッとする冬の夕方。

12月16日(金)正座をしながらハニカミを見る

なぜかよく見るこの番組。好きなタレントが出てると、どっぷりはまる。今日もなぜかテレビの前で正座をして見ていた。芸能人同士がデートすると、やっぱり美しい。しかも、二人とも俳優となるとドラマ以上に面白い。というわけで、うっとりしながら見てました。田畑智子かわいい。

12月11日(日)Power of kimono lovers

というわけで、今回は着付けのお手伝い係として参加しました。いやいや、なかなか裏方というのは大変。しかし、学ぶことが多くみんなの苦労も垣間見れて非常に勉強になりました。

写真1:着物、帯とすべて着付けたモデルさん(他のモデルさんは、帯だけとか着物だけ担当しました。)

写真2:超かっこよかったヒロコさんの着付けショー。モデルさんもすごくステキでした。パーティの後はそのままどこかへ行かれたみたいです。

12月3日(土)アナザーカンパニー八千代座公演

きもの友達のあげまきちゃんのお誘いで熊本県山鹿市にある重要文化財八千代座にアナザーカンパニーの公演を観に行ってきました。

日舞初心者の私でも解りやすく、しかも体験できて役者さんと間近に接することができるとても楽しい公演でした。ぜひ、博多での公演を期待!!!

今日はスノーマンが飛んでました。(笑)

2005年11月

11月27日(日)紅葉巡りとテスト・ザ・ネイション

久しぶりにゆっくりとできる日だったので紅葉巡りにでかける。まずは近場の大興善寺。(通称つつじ寺やもみじ寺)ここに来るのは3年ぶり。奥の公園には入らなかったけど十分満足。紅葉や銀杏はちらほら散ってました。その後、秋月へ。シーズンの秋月に行くのは久しぶりだったのでかなり渋滞しました。1時間ほどぷらっとして帰宅。

そして年に一度の頭を使う日、テレ朝のテスト・ザ・ネイションをやる。今回は「あなたの適職がわかる!」ということでかなり本気モードでやりました。でー、その結果は…

「【 左・右 型 】のあなたは
論理的に情報をとらえ(左脳で入力)
感覚で表現します。(右脳で出力)
※物事を冷静に分析する能力に秀でています。
また五感にも優れ、個性溢れる表現力を備えています。
さらに『A:歩いている人』と答えたあなたは人志向タイプ。
人と接することが好きで、特に人との関わりの中で、
自分の能力を発揮して行くことを得意とします。
従って、あなたに向いている職業は…
教師、聖職者、俳優、
消防士、美容師、鍼灸師、

エステティシャン、接客業

おぉ、まさに適職ではありませんか。自分でもびっくり。っていうか意外だったなぁ。人と接することが好きってあんまり意識してなかったから…。

11月26日(土)今日の着姿&いちろく

というわけで、大好評?(ウソです)割烹着ですが、 全身写ってないのでよくわからないと思いますが、 膝まであるロング割烹着です。これがなかなか便利!着物が汚れるのを気にしなくていいからすごくラクチン。で、今日の着物ですが、ずっと前の倉庫市でゲットしたウール。半年くらい箪笥で温めてました。(笑)

私にしてはかなり珍しい茶色!洋服でもあんまり茶系着ないので、これはホント珍しいここで、今日のポイント?万里緒さんの日記にコメントしてた、洗濯機でゴリゴリ洗って名古屋→半幅にした帯。(ミシンでジグザグ)これ、柄がすごくかわいいです。かなり汚れてるけど、半幅にするとちょうど隠れる場所なので問題なし。っていうか、名古屋にするとちょうど汚れが出るので泣く泣く半幅にしたんです。そして、今日のいちろく、名古屋、半幅、帯締、(写ってないけど)羽織紐。帯締は来月のクリスマスパーティを意識して、それっぽいのを探しました。あー、コーディネート考えよっと。

11月26日(土)今日でお別れ

今日は前のおうちの鍵の引き渡し日。ここに来ることがないと思うと、ちょっと寂しくなった。餌付けされた野良猫の「みゃ~」ともお別れ。この猫、野良なのに超かわいい。顔はもちろんだけど、性格も付かず離れずで、人間とちょうどいい距離を保っている頭のイイ猫だった。

で、肝心の引き渡しの件。部屋が広く、居住年数も長かったためクロスの張り替えだけで20万近くすることが判明。ひょえ~。しかし、そんなに汚してなかったからまだまだ安い方らしい。子供のいる家庭なんかが、やっぱすごいらしい。そんなこんなで、夕方から出かけようと思ってたんだけど、今度は新居のエアコン工事の下見待ちです。16時って約束したのに、まだ来なーい。もう、出かける準備は万端なのにこうしてミクシィしています。

11月22日(火)理想の環境

テレビを見ながらマックをする(←田中家用語でネットするという意)今までも、テレビを見ながらマックをしてたけど、テレビが背中側にあったので、ラジオ状態だった。しかし、今度の環境はすばらしい!モニターの横にマックの画面。まさに「テレビを見ながらマック」そびえ立つ箪笥群。100均で揃えたトイレの突っ張り棚。うんうん、いい感じ。

11月19日(土)今回の引っ越しで学んだこと

私にとって三度目の引っ越し、今回は色んな意味でかなり厳しかった。一番の難関は広さが半分になる部屋今までの荷物をどう入れるかだ。しかし、いざとなれば人間は知恵が働くもの。さらにそれに「お金をかけず」という要素を付け加えれば、それはもう“最強”となる。いろんなアイデアが浮かんでくるのだ。しかも前の家で使っていたもの、さらにその前の一人暮らしの時に使っていたものなど、どんどん使い回せるものは使い回している。そう考えると、今までどんなに無駄が多かったかが見えてくる。なんでもっと早く気が付かなかったんだろう。まだ、引っ越して二日しか経ってないけど、 色んな意味で「引っ越してよかった」と思う。自分でも予想してなかった今回の引っ越しだったけど、 改めて色んな事を見つめ直せたよい引っ越しでした。肩の荷がおりてホッとしてます。というわけで、引っ越し先は前の家より南に2kmほど南下したところです。

11月18日(金)引っ越しも無事終わり…

本日やっと配線完了、ネット接続できました。というわけで、生活も通常の80%くらいは復旧しました。とは言え、まだガステーブルを買ってないのでしばらくお料理はカセットコンロでしのがなくてはならない…。しかし、家が狭くて荷物の量が制限されると片づけが早い。掃除も楽だしね~。驚いたことに、引っ越したその日(昨日)新しい部屋にぜんぜん違和感がなかった。たぶん、今までのインテリアがそのまんまだからだろうと思うけど 非常に密度の濃い部屋になっている。まぁ、ただ狭いだけなんだけどね~。(笑)というわけで、明日も片づけ頑張ります。

11月12日(土)着付けと博多織求評会

今日は着物友達のあげちゃんの振袖着付けをさせてもらいました。何だか緊張しちゃって、時間だけが過ぎていってしまって、かなり焦っちゃいました。 人に着せてあげると、後ろを付いて行きたい気持ちでいっぱいです。たぶん、あげちゃんが写真をアップしてくれると思うのですが…うーー、かなりドキドキです。その後、あげちゃんパパに博多駅まで送ってもらって 母と待ち合わせ後、博多織の求評会へ。いや~求評会は見応えありましたね~。もう、楽しくてしょうがない!って感じでした。個人的には最後のコーナー(半幅帯)が好きでしたね~。庭を眺めながらお茶をいただき、そのあと近所の寺散策。しかし、時間が遅かったため人影もまばら。しかし、今日は街のいたるところで着物姿の人を見かけましたね~。 思わず「みんな求評会?」とか思ってしまった。(笑)というわけで、散策でへろへろになったため今日の着姿写真はなしです。ちなみに口頭で説明しますと…

  • 久留米絣の長着(例のヤツ【紫+カラフル水玉】)
  • 白+紺の博多織小袋帯(献上柄)←ごだわりのイッピン
  • ポリ(ウール混)のブルーグレーの格子柄長羽織(風香バーゲン品)

想像してください…。(笑)

11月9日(水)駆け込み購入

なにげに楽天を見ていたら、ルクルーゼのオーバルシリーズのモスグリーンが、日本で販売終了になるではないか!「次に買うのはオーバルのグリーン」と決めていただけに、そのまま買い物カゴにポチっとしてしまった。ハハハf^_^;在庫処分価格で35%オフ、まずまずではないでしょうか…。
写真追加、超かわいい~(と、自分を説得)

11月8日(火)今日は九博に行ったのさ

今日会社を休めたので、九博に行ってきた。平日なのに日曜日のような参道、人、人、人。もちろん博物館の中も多かった。「美の国日本」もよかったけど、常設展がすごく楽しめた。中でも玉屋の創業者田中丸さんのコレクションがよかったかも。(本来の目的とは随分違うが…)とりあえず、太宰府の鬼瓦と最中の鬼瓦です。(笑) 太宰府の鬼瓦を見て、「最中、最中」と叫んでいた私って…。

11月6日(日)最近日記書いてねー。

そうなのです。心に余裕がないのです。今は引っ越しの準備でもう大変。荷物がホントに入るのかすごく不安になってきた。明日も明後日も片づけします。

というわけで、先週の日曜日に行ってきた「浮世絵三大巨匠展」の写真でもどーぞ。

2005年10月

10月30日(日)引っ越しに向けて

平日も休日もひたすら片づけ。今日はリサイクルショップに不要品を取りに来てもらった。しかし、どれも「ゴミ」のようなものでほとんど「タダ」で持っていってもらったようなもの。 まぁ、自分で「ゴミ」として出せば有料だからお金もらえただけでもましかもね~。あと、数年来眠っているパソコン群をいよいよ処分することに。しかし、これも処分するのにお金がかかる。それと壊れたテレビと眠ったテレビもね~。今はゴミを捨てるのにお金のかかる時代です。

10月22日(土)引っ越し■その2

泣きそうな理由が他にもあったのを思い出した。裏に竹藪があるため、いろんな虫が出る。ゴキブリなんてノーマルな方。ムカデを筆頭に、見たことのない虫たちのオンパレード。8年住んでて、ゴキブリが出たのは1回、ムカデは数え切れないほど。ムカデ退治はお手の物です、ハイ。(笑)あと、引っ越ししようと思ったのは荷物が増えすぎたため。1ルームマンションからいきなり3LDKに引っ越してきてあれよあれよと言う間にどっさり物が増えた。しかも、今では「収納がない」とか言ってるし…(汗) こんなんじゃいけないと思った。あと、便利すぎる生活。蛇口をひねればお湯が出る。しかし、これはやっぱりムリだった…。実は実家を出てからというもの、「新築」の物件にしか入居したことのない私。古くてもいい、大丈夫と思ってても、気付かないところで、拒否ってる。やっぱり便利なものは便利なのだ。こんなんじゃいけないんだろうけどね~。自己嫌悪。 さすがに築30年のマンションはムリだったけど今週末は20年の軽量鉄骨造と築15年の木造の物件を見てくる予定。というわけで、昨日ふらっと一人で下見に行ってみた。 そのうち一件は今住んでるところに非常に近い物件。散歩の時、横を通るのだ。ミスドまで徒歩30秒、マルキョウまで同じく30秒。ダイソーは40秒くらいかな? あと駅前には美味しいパン屋「フィネス」がある。気持ち的には絶対ここがいい!ここなら引っ越してもJR通勤になっても、泣かないわ!なんて思ってしまった。これが前向きな引っ越しなのか?ちょっと疑問に感じる点もあるが結局「気持ち」ってこんな些細な事なのかもしれない。

10月20日(木)引っ越し■その1

実は一週間前から物件を探している。

先週の土日で3件の不動屋と6件の物件を廻った。南福岡1件、大野城2件、水城1件、二日市1件、桜台1件。しかも二日市を除いて、すべて築20~30年の部屋。もちろん外観は古いが、大野城のとある物件などは、リフォームのさらに上のリノベーション済みで、 しかも駅から7分というとてもよい物件だった。

部屋を見た後は、かなり引っ越しする気になってるんだけど、 家に近づくにつれて、何だか気持ちがどんより。頭では理解してるけど、気持ちがついていかないのだ。

実はこの引っ越し、経費削減のためのもの。要は「マイナス」な引っ越しなのだ。蛍が見られたり、裏の田んぼに合鴨がいたりするところは、 田舎に行かない限り、他にないだろう。しかも夏に暑くて眠れないような日は数えるほどしかなく、(その代わり冬は無茶苦茶寒いが)寝る時クーラーを点けなくてよいのでよいので、夏風邪なんてひいたこともない。

しかし、ここに引っ越してきた時、かなり泣きそうだった。なんで泣きそうかというと、何も無かったから。今でこそ、コンビニやドラッグストア、ホームセンターや、 ミスド、うどん屋、MK、回転寿司、レンタルビデオやがあるけど、 8年前は何にもなかった。

福岡市内のしかも天神から歩いて帰れる距離に住んでた私にとって、自分の実家よりも田舎に引っ越してきたのだ。けど「住めば都」とよく言ったものだ。 今となってはこれほど「住みやすい」と思った家はない。しかし、どう考えても引っ越ししないとムリ。というわけで、前向きに気持ちが向くように、 どうやったら楽しくなるか考えてみた。

つづく…

10月8日(土)今日も大変よくウロウロしました。

今日は「博多人形作家協会新作展」を見にアクロス福岡の匠ギャラリーに行った。その前に市役所前でやっていたアジアマンスの屋台で腹ごしらえ!と思ったらばったりアイコちゃんと遭遇。(アイコちゃ~ん、会えてうれしかったよぉ~)アジア屋台ではとり肉ときのこのおこげとダル・バート(ネパールのカレー)を食べる。うまうま…。

そしてアクロスの匠ギャラリーへ。博多人形については全くの素人だけど、着物と一緒で、見る機会が増えると、作家の特徴がなんとなく解るようになってきた。とは言っても、まだ好きな作家だけだけど…。
交流ギャラリーで開催されていた「八女のあかりと匠展」を見て、円形ホールでやっていた「能面と花の作品展」を見た。土曜日のアクロスってけっこう賑わってたのでびっくり。
今日は和裁教室で縫っていた会津木綿の初おろしの日だったので、その後木ノ花さんへ見せに行き、ちょっとだべる。ちょうど福田さんも同じ会津木綿を着ててお揃いだった。
その後、青山ブックセンターで(噂の?)「InRed」をチェックした後、ファミリーセールで買ってた名古屋帯を取りにawaiへ行った。awaiの店内はほくっとした秋色の木綿の着物がずらり!しかも仕立て上がりの物ばかりなので、もう欲しさ炸裂!!!ノドから手が出まくった。

↑awaiでお仕立てを頼んでいた名古屋帯とヤフオクの300円羽織

薬院駅までの帰り道、回の横の「DURAM」を覗いてみた。初めて入った店なんだけど、心をくすぐるモノばかり。ホントは回で食事して帰りたかったけど、財布が寂しかったので今日はおとなしく帰りましたとさ。
おわり。

10月6日(木)今回の「七緒」は木綿でっせ!

というわけで、発売日より一日遅く「七緒」が届く。今回は予約特典として“てぬぐい”付き。ミクシィを見る限り、柄は多数ある様子。私は唐草文様だった。今回の七緒は木綿特集。内容ぎっしりで読み応えありそう。あと、「今ならどう着る?お母さんの着物」もちら見だけど、すごくおもしろかった。秋の夜長に七緒を一冊…。

10月1日(土)うちのダンナは妻夫木聡(?)

というわけで、ダンナちゃんは今日 佐世保まで髪を切りに行った。以前は天神でその人に切ってもらってたんだけ、どその人が佐世保の実家の家業を継いだため、佐世保まで行かないと切ってもらえないのだ。うちのダンナちゃんはいつもテーマを決めて切っているようだ。前回は竹之内豊、ドラマ「瑠璃の島」を見て影響を受けたらしい。そして今回は妻夫木くんだ。もちろん月9。何とも安易と言うか、理解りやすいというか、ミーハーというか。そういうところは、非常に似たもの夫婦だ。まぁ、良い言い方をすると、「流行に敏感」ってところだろうか。さてさて、果たして張本人は妻夫木くんになれたのだろうか?!

2005年9月

9月24日(土)今日は唐津に行ったのさ

ダンナちゃんの職訓仲間の人から「裏物件の登り窯がある」と聞いたので、それを見に唐津へ。最近、有田や伊万里に行っていたので唐津がすごく街に見えた。廃墟となっていたこの窯、(写真1)理由あり物件らしく、道具や陶器がそのままで残っていた。

唐津駅前のアルピノではちょうどイベントで唐津焼きの展示即売会をやっていた。そこで王天家窯の蓮根の箸置きを買う。(写真2)それと曳き山の鈴。

9月23日(金・祝)部屋の片づけ

日曜日、久しぶりの来客がある。というわけで、部屋の片づけをする。誰か来ないと絶対に片づけられない。なので、定期的に来て欲しい。半年に一回とか3ヶ月に一回とか…。今日は天気もよかったので、洗濯物も捗った。着物(浴衣)も2枚も洗えたし、帯も2本洗った。日曜日のコーディネート、どうしよっかな?

9月19日(月)ファミリーセールと工房見学

というわけで、昼過ぎに行って参りました。残念ながら、誰にも会うことができなかったでしゅ。今日は珍しく、というか、初お目見え(?)着物関係のおでかけにダンナちゃん同行でした。 「工房見学できるよ~」と行って誘い出しました。そうでも言わないとなかなか同行してくれないんですもん…。博多織の工房見るのは初めてだったんだけど かなり、おもしろかったです。いろんなアホな質問もいっぱいしたし、今まで???って思っていたことも、かなり解決しました。ダンナちゃん曰く、どこの伝統工芸も同じ雰囲気なんだそーで…。で~気になるお買い物ですが、私は献上柄の名古屋、ダンナちゃんにはデニムの着物を買いました。普段着としてバンバン着てくれることを願って…。

大野屋の足袋

本日のお着物と買ったデニムの着物

NEWポンデ三種(ダンナちゃん製作器&福助を背景に)

9月18日(日)今日は伊万里に行ったのさ

ダンナちゃんの卒展を見に高速バスに揺られて、伊万里まで行ってきた。

伊万里に着いていきなり、変なおっさんに声をかけられる。ちょーむかついた。伊万里図書館で開催されている卒展。 わずか半年で習得したとは思えない作品がずらり。そのあと伊万里の玉屋のレストランで「玉屋ランチ」なるものをいただく。「ここのハンバーグ、絶対手捏ね」って思わせる、ふわふわなハンバーグだった。

のんびりとした、ちょっと懐かしい臭いのするレストラン。閉店時間も6時半で、何だかふっと心が緩む。そうそう、昔はみんなそうだったんだよ~。私の田舎でも6時に店は閉まるもんだった。今のお店は働き過ぎかも。 そんな、こんなで滞在時間2時間半の伊万里の旅でした。

9月17日(土)今日は放生会に行ったのさ

諒ちゃんと戸部田で集合した後、鬢さん、わふさん、ひじきちゃん参加。その後、utakoさん、oneさん合流。そして、諒ちゃんちに行って「着物お譲り会」 その後、鬢さんオススメの「東京ケーキ」を買いに放生会へ。

とても考えられないくらいの、人、人、人。あんなに露店の中をぐるぐる廻ったのは初めて。目的の東京ケーキをゲット後、 再び戸部田に戻って、前の焼肉屋さんのビールを呑む。そして、一足お先に失礼しました。いや~、久しぶりに遊んだーって感じで楽しかったで~す。皆サマ、お付き合いいただきまして、ありがとうございました。

9月15日(木)プチチョコアーモンド

これ、有田に行ったときに見つけたパン(お菓子?)こっち(福岡)では売ってない。というわけで、ダンナちゃんに買ってきてもらった。食べるのは明日の朝。すっげぇ、楽しみ♪

9月13日(火)玉三郎を観てきました

今日は会社を休んで観劇の日。玉三郎の静御前を観てきました。あと何かと話題の中村獅童もね。玉三郎がいいのはあたりまえだけど、獅童もけっこうがんばってたって思ったのは私だけ?

実はこの写真、帯のところに千円札を挟んでるのがしっかり見えてる…イヤホンガイド借りようと思って、挟んでたんだよね~。写真は遠めだったからよかったけど、この写真撮ってくれた人はびっくりしただろうなぁ。(ちなみにぜんぜん知らない人に頼みました。)

そして、今日は一人で観劇だったので、コンビニでおにぎりを買って客席で食べた。う~っ、ご飯を一人で食べたのも寂しかったけど、感動を分かち合えないのも寂しかったなぁ。

9月10日(土)のまねこ

最近、一日一回は見ないと気が済まない。なので、デスクトップピクチャを作ってしまった…。うぅっ、机周りが汚ない…。しまった…。ぐふっ…。

9月8日(木)飛ぶコオロギ

家の中をぶんぶん飛び回る虫がいた。大きさからいうと「蛾」サイズだったので、てっきりそうだと思ってたが、壁に留まってびっくり、なんどコオロギ。しかも、壁に留まられるとゴキブリに見える。ここの家に引っ越してきて、めっきり虫に強くなった。今まで見たことのない虫にもたくさん出会った。なので、ゴキブリ退治はお手の物。少々のことでは「きゃ~」なんて言わない。 もちろん、今回はコオロギなんでそっと手で包んで捕獲した。しかし、その瞬間「実はコオロギじゃなかったら…」と考える。もう一度逃がす前に確認したが、やっぱりコオロギだった。(ホッ)実のところ、ゴキブリもコオロギも同じようなものなのかなぁ…なんて思ってしまった。けど、ゴキブリは嫌い。大きいクモはもっと嫌い。けど、ハエトリグモは触れるし、愛着もある。何が違うんだぁぁぁぁぁ。(自問自答)

9月5日(月)明日の台風に備えて

帰りに西鉄ストアに寄って食料調達。おいおい、お菓子ばっかぢゃん。さすがにカップラーメンとパンの棚はガラんとしてました。本当は水とかを買わなくちゃいけないんだろうけどね。いまいち、危機感がないわぁ。

9月3日(土)そして有田に行ったのさ

というわけで、「有田とはどういう街なのか?」を知るために本日有田まで行ってきた。片道約2時間半、一般道を通ってのんびりドライブ。途中、道の駅「山内」で昼食。「なな奈」という最近流行っている自然食バイキング形式のお店だった。山内町でとれた野菜をメインにとてもヘルシーな料理が約30種。 なかなか食べ応えがあった。それから約15分、JR有田駅に車を止めて、まずはutakoさんから話を聞いていた、駅前の「二宮閑山窯」へ。ここは食器としての有田焼ではなく、アクセサリー小物類をたくさん置いてある店。もちろん帯留めや根付けもあった。いきなり根付けをお買いあげ。(←セールで半額になっていた) それから上有田方面に向かって歩く。次は今右衛門さんところの自宅へ。いーお金持ちの家って感じですごくよかった。もちろん今右衛門さんの作品もよかった。 続いて香蘭社の「赤繪町工房」へ。ここは通常の香蘭社の商品と比べて、ポップな絵柄でお値段もリーズナブル。そして、向かいの香蘭社に入る。その後深川製磁の表だけ見て、最後に陶山神社へ。

ここは鳥居や狛犬が陶器でできている神社。

なんかここが一番のヒットだったかも。最後に…9月と言えど、まだまだ暑くて死にそうでした。

9月1日(木)髪を切る

私はいつもマイミクのnicoさんに髪を切ってもらっている。いつもほとんどそうなだけど、とてもステキなスタイルに仕上げてくれる。なので、ついつい私もお任せしてしまう。とても信頼している美容師さんです。

そのnicoさんと田中家の今後についてちょっとだけ話をした。心に留まったのが「生活のレベルを下げるのは難しいよ」という言葉。そう、そうなんだよ~。言われてみてやっと気がついた。今の生活スタイル、決して余裕があるわけではないけど、いっぱいいっぱいというわけでもない。もし引っ越してしまうと、私がフルタイムで働いて二人分の給料を合わせても、たぶん今の私一人で稼いでいる金額と同じくらいだ。そう思うと「効率悪~」なんて思ってしまう。人生お金じゃないと思うけど、なんだかんだ言ってもやっぱりお金なんだよ…。

2005年8月

8月28日(日)テレビが逝ってしまいました。

タイトル通り、今朝テレビが逝きました。2ヶ月前から調子が悪く、なんとか耐えてきましたが今朝テレビを見ていたら、「ひゅぅ~ん、ぷちっ」っとそのまま電源がおちたそうです。(ダンナちゃん談)買い換えを目的に電器店を3店舗廻ったけど、結局予算と地上波デジタルのからみで決定を下すことができず、一時的に2Fのマック部屋で使っていた14型のテレビを使うことにしました。このテレビは87年製で外部入力が一つしかないということもあり、これを機に最近見てなかったWOWOWも解約しました。とりあえず、逝ってしまったテレビは修理に出そうと思ってます。デジタルチューナー内蔵のテレビってまだまだ高くて買えません…↓

8月27日(土)いろいろ考えてみます。

9月でダンナちゃんの職業訓練校も終了します。
私も10月から仕事内容は変わらないけど、
契約先が変更になります。
さぁ、どうする?
ダンナちゃんはこのまま今の道を歩めば
有田に住むことになるでしょう。
私は次の契約期間が12月までなので、
とりあえず仕事は今のままです。
仲は普通によいのに
別居している夫婦の話を聞いたことがあります。
その夫婦は奥さんが勉強したいため
離れて暮らしているそうです。
まぁ、こういう形もありだと思います。
さてさて、うちの話。
ダンナちゃんの給料だけでは
有田での二人の生活ははっきり言って無理そうです。
もちろん私も働く気ではいるけど
今のような待遇の仕事はまずないでしょう。
さぁ、どうする、田中家。さぁ、どうする、自分。
あと、一ヶ月 いろいろ考えてみてます。

8月26日(日)ザ・プレミアムモルツ

あまりにも売れ過ぎて販売が一時中止になっていた「ザ・プレミアムモルツ」を昨日やっと飲みました。普通のグラスに普通に注いだのに、泡がなめらかぁ~。そして味が濃厚。通常のビールと比較して、麦芽が1.2倍、アロマホップが2倍だそうな。贅沢なビールです。

8月22日(月)こんなの出るんですか?

数日前から気になっていた任天堂のCM。こんなのが発売されるんだぁ。ちょっと欲しくなった。しかしうちにはファミコンカラーのアドバンスSPがあるじゃないか!!!せめて同時発売のソフトだけでも…(ドクターマリオ&パネルでポン希望)

8月21日(日)24シーズンIII

24シーズンIVレンタル開始に向けて、我が家では今日からシーズンIIIが始まった。(笑)とりあえず店頭に残っていた4巻までを借りる。怒濤の2週間の始まり。

8月20日(土)ミス日本コンテスト

5時半起きで働いてきました。私が行っている着付教室の新人講師登竜門、「ミス日本コンテスト九州代表選出大会」。この大会の着物審査の着付です。17日の日記にも書いたとおり、通っている教室の売りになっているイベント。さすがに藤原紀香を輩出しているコンテストなだけに、みんな美人さんでスタイルがよい!しかも着物を着てるってことで、かなり楽しめました。私が担当したのはエントリーNo.8の竹久夢二の描く女性のような、目の大きいとても綺麗な女性でした。写真を見せたいところですが、いろいろ規制もあるようですので今回は着物だけ。

このイベントのスタッフも過去のミスコンの出場者と言うこともあり、とにかくモデルさんのような人がわんさかいました。「女だけど美女が好き」な私だけにカメラ持っていけばよかったぁ~とかなり後悔。

このコンテスト、容姿重視なのかと思いきや、意外や意外、かなりプロポーション重視だったんですね~。なので、残念ながら、私の好みの女性は九州代表には選ばれませんでした。みんな細くて綺麗なんだけど、足の形や腰の位置なのど全体的なバランスなどが重要みたいです。そして、最後に努力。いや~美しいだけじゃだめなんですね。審査員の人も最後に「日々、自分に磨きをかけてください」と言ってました。自分への戒めとして心に留めておきます。(笑)

追記…

そういえば、ミスコンの九州大会事務局長兼審査員の人に、かなりこてんぱんに言われてましたね~「ももが太い」とか「足に傷が付かないように気をつけなさい」とか「あごのラインをもっとシャープにしなさい」などなど。出場者とは無関係の私たちが聞いても「そりゃないだろ?」と思うようなコメントの連発でした。選ばれた人たちは本番までに歩き方やポーズのとり方、自分を表現するためのレッスンなどがあるそうです。 そんな努力をしてるなんて知らなかった…。世の中には知らないことばかりです。

8月18日(木)久しぶりにいっぱいいっぱいです

寝ても覚めても、もうミスコンのことで頭がいっぱい。昨日なんか練習に行く前から、練習中、帰る時まですごく緊張してました。きっと本番もこんな感じなんだろうなぁ。しかも7時半集合らしい。ひえ~、旅行でもないのにこんなに早起きしなくちゃいけないなんて。けど、ちゃっかりと「服、何着ていこうかしら~」なんて考えてる私って…。

8月17日(水)何だか最近ネタがなくてね~

今年の夏休みは珍しく一週間まるまる休みを入れたんだけど、結局どこにも行かなかった。どこにも行かなかったわけではないけど、遠出をしなかったというか…泊りのお出かけをしなかったというか…。せっかく一週間以上も休みがあったんだから、どこかに行けばよかったと思うけど、先立つものがなくてねぇ。とは言っても、以前は先立つものがなくても、借金をしてでも旅行に出かけてたなぁ。今回はお盆期間中ということもあり、気分が乗らずじまい。今思うとちょっと後悔。

そういえば、今週末の土曜日にいわゆる「ミスコン」と言われるものがある。私が出るわけではない。(ちゅーか、出れんやろっ)着物審査の時の着付に行くのだ。今通っている着付教室の売りでもある「講師はミス日本コンテスト九州大会の着付を担当する実力者です」というやつ。なので、今週はひたすら練習です。

8月11日(木)吉野ヶ里歴史公園

吉野ヶ里歴史公園に数年ぶりに行ってみるとびっくり。駐車場代300円、入場料400円。なんじゃそりゃ?前に行ったときは復元された建物がちらほらあるだけで、「ココ駐車場?」って言うようなところが駐車場だったりした。今では年間50万人が訪れる国営公園だとさ。時間がなかったので入り口ゲートのところでやっていた「プロジェクトX」を観て帰ってきた。涼しい季節に一日かけてゆっくり散策したいところ。

8月10日(水)あまぎ水の文化村

涼を求めて「あまぎ水の文化村」に行く。3時過ぎに着いたけど、車は3台しか止まってなく、ひとけなし。山からの涼しい風が心地よかった。

8月8日(月)立秋をすぎると…

秋の虫がいっせいに鳴き始めた。駅を降りると鈴虫が家の近くまで来るとハヤシノウマオイが(スイーッ、チョンって鳴くやつ)虫たちはちゃんと立秋を解ってるようだ。今日の空も、ちょっぴり秋っぽかった。もうすぐつくつくほうしも鳴き始めるだろう。早く来い来い、大好きな秋。ちなみにうちは夕方と早朝、蜩(ひぐらし)の鳴き声が聞こえます。キャンプ場みたいでしょ♪

8月5日(土)小郡花火大会

というわけで、行ってまいりました。出遅れて8時に到着~。しかも、人がいっぱいでホームから出られな~い。運動公園まで行くと遠いし、帰る時大混雑になるので民家を抜けて、ちょっと広い道路脇のあぜ道で見ました。帰りも混雑を避けるため、21時前には会場をあとに。前回は、帰る時電車を二本見送るほど大混雑してたから今日は早め早めの行動。途中、若者と警察がもめているところを二度も目撃。警察もたいへんだ。

8月2日(火)伊藤英明のお尻と黒木瞳の二十四の瞳

9時から「海猿」を観る。中村トオルも伊藤英明もこのドラマのために作ったんだろうなぁって思わせる身体…そしてシャワーシーン。最初のカットでは上半身だけだったけど次のカットで「おぉ、伊藤英明のお尻がぁあぁぁぁ。」はい、しっかり見えました。ちょっと得した気分。

10時になってチャンネルを変えてみると渡部篤郎と黒木瞳が出てた。「ん?なんだこの番組?」と思い新聞を見てみると「終戦60年記念番組 二十四の瞳」だった。私の大好きな渡部篤郎と黒木瞳。あぁ、最初からちゃんと観ればよかった。けど、途中からでも十分理解できました。黒木瞳ってやっぱり色んな意味でスゴイ女優。

しかし、こういうドラマを観た後、9時の時点での自分のうほうほさにちょっと嫌気がさす。伊藤英明のお尻見てうほうほ言ってる自分っていったい…。

8月1日(月)死んだ…

昨日から左の背中が痛く昨夜も寝られないくらいひどくなった。しかも、起きてても寝ててもかなりひどい痛み。こんな痛みは初めてだったので、今朝病院に行った。病院に行くまでいろんな想像。
内蔵か、
肺か、
骨折か、
で~診察の結果は???「筋を痛めて、それが炎症を起こしてる」だってさ。湿布と痛み止めをもらって終わり。炎症を起こしてるだけで、こんなに痛いもんなの~? そんなこんなで痛みと睡眠不足のため、会社を休む。思い当たる原因は、金曜日の着付けの練習。そういえば帯を締める時、背筋使ってたわ。まじで筋トレやろうかなぁ。

2005年7月

7月31日(日)芋のつる

今日の晩ご飯のおかずは「芋のつる」。「芋のつる」と聞くと戦時中を思い出すという人も多いのでは。今となってはほとんど食べる人もいなし、スーパーでもあまりお目にかかれない。(たまに道の駅や農協で売ってるけど)しかし、これが美味しいのだ。きんぴらのように甘辛く炒めてゴマをふってできあがり。ほどよい歯ごたえとくせのない味。今日スーパーに行って野菜を見てたんだけど全体的に高めで、これという決め手がなかった。こういう時はやはり「芋のつる」畑には採っても採りきれないほどあるのだ。大きかったら筋があるし、小さかったら歯ごたえがない。そんなことを考えながら、つるをちぎる。けっこう採ったつもりでも調理してしまえば、ほんの少し。もうちょっと近くに畑があればなぁ…。

7月28日(木)うなうなうほうほ

今日は土用の丑の日でございます。我が家も鰻としじみの味噌汁でした。

7月26日(火)気の遣いすぎ?それとも…

最近、人とのコミュニケーションがうまくできなくなってきている。昔からあんまり得意じゃなかった。けど昔と少々様子が違う。なんだかうまく話せない。話に乗り遅れてしまう。脳の伝達回路が衰えてきてるから?それとも発達しすぎて、その先のことを考えてしまうから?(そりゃないだろうと思うけど)あの学生の時の勢いはいったいなんだったんだろう。しゃべくり漫才のように話してた。「たなえりちゃんはしゃべらないほうがいいよね~」なんてさえ言われた。なのに今は本来の私の姿、しゃべるのが不得意な私。しかもしゃべるとおもしろくない。最悪だ~。別に笑いをとるためにしゃべるわけではないけど笑いをとらないでよいような話でも、うまく話ができない。病気かなぁ。(←かなり本気)

7月25日(月)がんばってる人たち

皆さんのブログを見て思うこと。みんな色んなことにがんばってる。がんばってるから悩んだり落ち込んだりして、そしてその壁を乗り越えて次へ進んでいる。 いや~ホント、みんながんばってるなぁ…。で、私はどうだろう。まず、今の仕事で悩むことはほとんどない。目標がないので、壁もない。じゃあ、着付けは? 着付けは今の時点ではまだ習い事。上達しないことは常に悩んでいるが、それを仕事にしているわけではないので生活に直接関わることではない。あたりまえの話だけど、 壁にぶち当たらないと、成長しないよな。ぶち当たっている時は、無茶苦茶辛いと思うけどその壁を乗り越えた時、そこにはさらに成長した自分がいる。 いつもいつも壁に出くわしてたら、とても耐えられないけどたまに壁に当たらないと、乗り越えるための精神力と体力はどんどん衰退していくような気がする。 そして、いつの間にか乗り越えられるはずの壁も乗り越えられなくなってしまうかも。なんか、そうなるのが怖いなぁ。最近、成長してない私…。

7月24日(日)半手作り豪華かき氷

こんな暑い日にはやっぱかき氷でしょう。宇治金時であんこ付き、アイスクリーム付き、白玉付き、練乳がけ、なーんて注文してたら結構¥も高くつくので自分で作っちゃおう!ということになり材料を買いに行って作りました。これ、サイコー!!!宇治金時+二色アイスクリーム(バニラと抹茶)白玉、あんこ、練乳がけ。どうだ!!!

7月23日(土)今日の出来事をずらずらっと…

そんなわけで、今日は朝から晩までよく動いた。まずは8時起床で毎月恒例倉庫市。倉庫市で買った綿紅梅の着物を着て出かけた。

和裁教室用の反物を買おうと思ってたんだけど結局半幅一本で買い物終了。一度家に帰ってお着替え。

5年以上前に母が用意してくれていた浴衣を今日やっとおろした。変わり織の濃紺に向日葵柄。少々きっちりしたところに出かける予定だったのでしっかり襦袢を着て名古屋帯を締めた。この時の襦袢なんだけど、ベンベルグ壁絽の半襦袢と東スカート。ぜんぜん暑くなくて、しかもさらっとして気持ちいい~。で、帰りにヨドバシに行ってキスデジのレンズをポイントで購入。練習用に「単焦点の明るいレンズ」ということで50mm f/1.8。今までずっとズームレンズだったので、単焦点って新鮮!!!あ~早く何か撮りた~い。(もう撮ったけどネ)そうそう、忘れてた。三越に行ってカレンブロッソの鞄を斜め掛けしてきました。(笑)いや~ますます欲しくなりましたわ。

7月20日(水)まじ、やばい?

「まじ、やばい」ものを見た。三越の鞄売り場、今日から28日までの期間限定で菱屋カレンブロッソコーナーができていた。ちょっと前から欲しかった斜めがけできる薄目の鞄。まさに私が想っていた形の鞄が目の前に!袋の部分は西陣織、その他の部分は皮製。うまく表現できないけど、想像していただけたかしら? とにかく「まじ、やばい」くらい欲しいのです。しかし価格も「まじ、やばい」?けど、久しぶりに真剣に欲しいと思った鞄です。
カレンブロッソのページ↓
http://www.calenblosso.jp/
あいにく、私の欲しい鞄は載ってませんでした。

7月19日(火)このページ…

どうにか格好良く見せたいと思いいろいろお試し中。写真を大きく見せたいと思って4月くらいからちょこちょこ写真のレイアウトを変えてみたが、どうもしっくりこない。写真を大きくしたら、逆に安っぽいHPになってしまった…。というわけで、まだ悩んでます。

7月16日(土)大同窓会

以前勤めていた会社の同窓会があった。数名とは連絡をとりあっているけどほとんどの人が、かなり久しぶりの人。さらに人の入れ替わりが激しい会社だったので その中で一緒に働いたことのある人はほんのちょっと。たった3年間の勤務だったのに今思えばすごく長かった気がする。しかもよく働いていた。これを機にまたネットワークがつながるんだろうなぁ。企画、会計、司会の皆様 お疲れさまでした。

今日は、浴衣に居内商店の綿半幅、市松模様のリボンにハートのブローチでした。

7月14日(木)追い山直前の町の様子

会社からの帰り道ぷらぷらと櫛田神社を経由して天神に向かった。櫛田神社周辺や境内の中ではテレビ局の準備や山笠関係者が慌ただしく追い山に向けて準備をしていた。冷泉町の中をジグザグに歩いて川端商店街に出た。いつもより人が多い。さらに抜けて、中州に到着。ここの飾り山は今年櫛田神社に奉納される飾り山らしい。それから、中央公園を抜け最終目的地のパサージュ広場に到着。ここの飾り山は今年から。しかも、表の顔は「木」でできている。すばらしい飾り山でした。さて、明日は早起きしてテレビ見るぞ!

7月13日(水)スターウォーズエピソード6

観ましたよ~テレビで(笑) 放送直前予告で「テレビ初公開映像を加えたデジタルリマスター版」って言っていたが「なんのこっちゃ?」と思ってみてたら… ふふふ、そうでしたか~。最後のシーンでエピソード3のアナキンが出て来ちゃいましたよ!!!7時半に家に帰ってきて、風呂入って準備してた甲斐ありました!!!DVDボックス予約特典によっては買っちゃう???しかし、最近の放送は衛生、地上波含めてリマスター版ばっかりなので無性にオリジナルがみたい今日この頃。

7月12日(火)改めて思うこと

私は写真を撮るのが下手だ。この前の全日空ホテルの夏祭りの時に撮った写真…ぜんぜんダメダメ。飲んでたから?そうじゃないんだな、きっと。ホントにうまい人は飲んでもうまいはず。練習あるのみです。あっ、センスがないのはじゅうじゅう承知ですから~。というわけで、今日の追い山ならしで練習した結果。

7月9日(土)スターウォーズエピソード3

というわけで、公開初日の今日行ってまいりました。ホントは先行で行こうと思ってたんだけど、レイトショーの時間でもレイトショープライスじゃなかった…。で、e席リザーブで大野城を予約しようと思ったけど、イイ席が空いてなくて結局ルクルまで足をのばすことに。

で、その内容なんだけどとても悲しいお話でした。詳しくは本編をご覧下さい。

7月8日(金)女系家族放送開始

山崎豊子原作の「女系家族(にょけいかぞく)」がTBS木曜10時枠で放送開始になった。今季のイチオシ!なんといっても舞台が呉服屋さんなのよね~。まだ一回目の放送見てないけどかなり期待できそう~。さすがドラマのTBSだわ。

7月2日(土)無印良品のバナナバウム

これ大好き。特大サイズみっけ。

7月1日(金)先帝祭写真コンテスト

読売新聞のサイトに「第38回先帝祭写真コンテスト」がアップされてました。推薦や特選には二番太夫を務めたあげまきちゃんのお友達の多智雛さんの写真が選ばれてましたよ~。

2005年6月

6月30日(木)グリーンティーダイジェスティブビスケット

大好きなマクビティの抹茶味。ウマイ。となりにミスターイトウのソフトクッキーシリーズの抹茶味もあったので、今度そっちも試してみよっと。

6月29日(水)今週はのんびり

今週は最終週なので着付教室はお休み。気持ち的にのんびりしてる。ってことは、着付教室がそんなに負担になっていたのだろうか?とも思ってしまう。

今朝、家を出る前かなりの大雨だったので長靴スタイルで出かけたら、すっかり雨は上がっていた。晴れたときの長靴は異常に暑い。失敗したー!

6月28日(火)悩める…

ココ一週間でいろんなことを考えたので、今わけがわからなくなってきている。いったい自分は何をしたいのだろうか…。

「今のままでいいじゃない」という自分、「転職するきっかけじゃない」という自分。はたして、自分は何がしたいのか。わけがわからなくなってきた。

けど、自分が動く前に、先にダンナちゃんだろうとも思った。このまま筑紫野市に住むのか、転居するのか。

私は「これ」と決めてしまうと、すぐに行動しないと気がすまない派。年明けの着付や和裁もまさにそうだった。「今、やらなきゃ!」と思って焦ってしまうのだ。先走りすぎて失敗や損をすることも多々。

もうちょっとゆっくり決断しても遅くはないだろう。

昔の上司によく言われたこと。「やらんで後悔するなら、やって後悔しろ」常に私はこの精神。

6月24日(金)ampmのとれたてキッチン

ampmのとれたてキッチンのパスタストリートシリーズが大好き。だってどれも美味しいんだもん。というわけで今週発売になった「スパゲティ・サバティーニ(ピリ辛トマトソース)」と「ショートパスタのジェノバ風」を食べた。ウマイウマイウマイ、とにかく400円弱でこんなに美味しいものが食べられるなんて幸せ~♪ そして昨日髪を切りに行ったんだけど、懲りもせずまた「髪を伸ばすぞ!」なんて思ってしまった。しかし、今のままから伸ばすのはぜったい飽きると思ったので、ちょっと切ってみました。すっきりさっぱり軽くなったぁ~。

6月24日(金)ミクシィのコミュ

私の入っているコミュ「寂しがりやの一人好き」自分流にアレンジして言うなら「寂しがりやだけど一人で行動派」って感じ。団体行動は苦手だけど、声をかけてもらわないと、仲間外れになった気分。ぜんぜんそんなことないと思うんだけど、ふと寂しくなる。ここらへんの微妙なバランスが難しい。久しぶりに昔の日記を読み返してみる。なんか、昔の方がのびのびと書いていたような気がする。最近文章がうまく書けなくて、悩み中。いつの日か、またのびのびと書けるようになるのかしら。

6月23日(木)美味しい店

今、会社でかなりブームになっている美味しいお店「Cafe de Princess」。何でも美味しいけど特にオススメなのが、マフィンとベーグル。特にチョコマフィンが美味しい~。150円とは思えないボリュームでしっとりとした生地にとろっとしたチョコチップが入っていて、食べ応え十分。マフィンは一番の人気でタイミングを逃すと売り切れてしまって買えない事も。他にバナナ(クルミ入り)、ラズベリー、ブルーベリー、ココナッツがあるんだけど、日によって入荷しているものが違うみたい。ベーグルもどれも美味しいし(まだベーコンエッグは食べたことないが)日替わりのプレートもボリュームがあってオススメです。会社から歩いて5分ほどかかるんだけど、5分歩く価値のあるお店。

6月22日(水)ブログ比較

同じようなタイトルが前にもあったような…。アサブロをミクシィにリンクさせようとしたら、RSSが対応してなかった↓。アサブロが立ち上がった当時は対応してたが、アサブロがちょこちょこっとマイナーチェンジした結果、対応しなくなったんだと思う。あ~あ、せっかくつなげようと思ったのに残念。また他のブログにしようかどうか悩んで、改めてエキサイトを見る。(ここは自分の思うID取得できなかったんだった…)最近gooのブログが見やすいと思ったので、とりあえずIDだけ取得してみた。しかし、gooには昔取得したIDがあったのだ…(すっかり忘れてた~)ID二つという思わぬ結果となる。アサブロよ、もうちょっとがんばってくれ~。

6月20日(月)おやつ二種

本日のおやつ。栗原さんちのおすそわけとプチビット「香り抹茶」。(栗原さんちのおすそわけのサイトはこちら)なんと、この栗原さんちシリーズの抹茶、人気があまりにもありすぎて生産がおいつかなくて、一時販売中止になっていたらしい。(そんなことになってるとは全然知らなかった…)今日パンナコッタを食べてみたけど、確かに抹茶の方が美味しい。(もちろんパンナコッタもすごく美味しいよ)こんなに手軽に美味しいデザートを食べられるなんて幸せ~。そして新商品(私の好きな)プチビットシリーズの香り抹茶。これもなかなか濃厚な抹茶の匂いがしまっせ。欲を言えばもうちょっとミルク多めが好きだけど(キットカット抹茶くらいに)

6月8日(水)諸事情のため…

今週は少々スローダウン。前の日記に書いたかどうかは覚えてないけど、今年になってかなり猛ダッシュしたため、ただいま少々息切れをしております。今月はおとなしくして、来月から復活する予定。たまには充電しないと電池切れちゃいますよ。

6月5日(日)海峡上臈絵巻

平日と同じくらいに起きて、8時に出発。古賀インターから高速に乗って10時過ぎに下関到着。あいにくの曇り空だったけど、晴れに近い曇りだったので暑くもなく、うろうろするにはちょうど良い天気。唐戸市場に車を止め、 まずはお寿司にまっしぐら。今日は海老と穴子を食べました。(ダンナちゃんは卵と鯵)

それからぼちぼち歩いて赤間神宮へ。境内まで登っていくと、ちょうと結婚式の記念撮影中でした。あぁ、ジューンブライドなのねん。後から知ったんだけど、日がよかったのか昨日は結婚式が多かったみたいです。

どこで上臈参拝があるのか、全く知らなかったのでスタッフの人に聞いてみると、なんと拝殿の中!!!すでに人いっぱい…あらら。気付くの遅かったわ。とりあえず立ち見では一番良い場所を陣取ってスタンバイ。

そして11時、宮司さんのご挨拶に引き続き、クラシカル音楽が流れてきました。この先帝祭の説明のナレーションが流れ、下駄を履いての外八文字披露。4歩ほど歩いたとところで打ち掛けをたくし上げていたのをおろし下駄を脱いでの外八文字。これがいいのよ~。そのあと御神殿前の舞台で参拝し、舞(?)を披露。このときの決めポーズがまたすばらしくよかったです。

参拝が終わると、みんなで記念撮影会。これも観光イベントならではのサービス。しかし、この間も必死に頭や足元など、日頃近くで見られないパーツをビデオとカメラで撮影。たぶん、はたから見たら超あやしい二人だったことでしょう。

撮影を終え、赤間神宮で写真チェックをしたあと、赤間神宮の無料駐車場に車を止められることを知ったので、いったん唐戸市場から車を出して、戻ったついで海鮮丼を買いました。(これ昼ご飯)この海鮮丼がまた美味しくて、美味しくて…ウニ、イクラ、サーモン、ホタテ、エビ、イカ、など具だくさんで800円!これ絶対に安いです。赤間神宮に車を止め、車内で昼食となりました。

まだ次の参拝まで時間があったので、近所をうろうろすることに。まずは日本最古の現役郵便局舎下関南部町郵便局。現役っていうところがすごい。ここの郵便局に勤務してる人も誇らしいのでは?そしてお隣の旧秋田商会ビル(下関観光情報センター)。ここは入るの無料だったんだけど、すごくいい建物でした。特に3Fの大広間や螺旋階段はとにかくすてき。撮影スポットが多々ありました。最後に旧下関英国領事館。ここは外壁工事中で中しか見られなかったけど、明治に建てられた建築なんだけど、同時期に建てられた旧秋田商会ビルとはまた趣が違いました。

そしてぼちぼち歩いて赤間神宮へ。今度は失敗しませんぞ!1時半にしっかり拝殿入口に並びました。場所とりもばっちり!!!しかし、最後の最後で失敗が…。一番撮影したいところで、CFのメモリがフルに…。あぁ、連写で撮るんじゃなかった。ラージで撮るんじゃなかった。いろんな後悔が頭を巡りました。これも試し撮りの試練かな。結局、3時過ぎまでの長丁場になり、二人ともくたくた。予算もかなりオーバーしていたので、帰りはトンネルくぐって下の道を通って帰ることに。さらにくたくたでした。

家に帰って、撮った写真のチェックしたけど、ぶれているモノが多く、これまた失敗。まだまだ練習が必要です。けどデジイチだからこそ、いっぱい練習できるのだ。うしっ。

6月3日(金)こんなの入りました

「浮遊体アート」と呼ぶんだそう。今はめざましテレビの後ろなんかに置かれているらしい。あと、ちょっと前では「白い巨塔」の黒木瞳の部屋のインテリアとして。これが今日ショウルームに設置された。(決してこれを展示するようなショウルームではありません。)そして、これを作った浮遊体アーティストの奥田英明さんが直々に設置してくれた。この方、2004年に「たけしの誰でもピカソ」にも出場したことがあるらしい。皆さんこれを見て癒されてください。

6月1日(水)デジイチ

デジタルイチガンの威力発揮。まずは手始めに小物の接写や、ストロボなしの撮影を試してみた。マニュアルでするより、ストロボなしモードの方がきれいに撮れる。同じ絞りやシャッタースピードなんだけど、その他の要素がプログラミングされているんだろう。腕がまだまだなんだろうけど、すでに満足してます。というわけで、今度の日曜日ダンナちゃんの博多人形素材集めのためにもう一度赤間神宮に行って、デジイチで花魁を撮影してきます。もちろん、唐戸市場も行っちゃうよ!!!

2005年5月

5月31日(火)デジタルイチガン

買いました。うちはキャノンユーザです。

5月30日(月)人との会話

今日は「ゴミゼロ」の日。そんなのはどうでもいい。

最近、よく悩んでいる人間関係。人と会話するのがちょっと苦手になっている。基本的には話するのは好きな方なんだけどちょっぴり人見知りしちゃうし…そんなわけで、みんなと仲良く楽しくおしゃべりする方法を考えてみた。そしてその結論は「少々お馬鹿になること」

うちのダンナちゃんとの会話を分析してみた。会話の端々でかなり “お馬鹿”な質問をしている。それは緊張してない証拠だと思うし、相手にどう思われても(馬鹿と思われても)平気だからできる質問。

さてさて、これが友達、ましてや初対面の人となったらどうだ?相手に「この人お馬鹿っぽい?」って思われたらどうしようとかよけいなことを先に考えてしまうから、次の言葉が出てこない。

知ったかぶりをするより、少々馬鹿の方が会話も弾むんだ!!!知ってる人は知らない人に説明する過程も楽しめるだろう。あんまり度が過ぎると、呆れられるが…。

というわけで、疑問に思ったことは何でも質問しよう。しかし時には、何て質問していいのか分からないくらい知らないこともある。質問したいんだけど、言葉を知らないとか…。

こうやって日記を書いてても、言葉や表現がうまく出てこないこともある。感じた、思ったことを素直に書いていけばいいんだろうけど、後から文章を読み返してみると、???ってような言い回しもある。

あとははっきりしゃべることも重要だ…。最近特に自分に自信が持てないので、どうしてもごにょにょしたしゃべり方になってしまう。「お馬鹿な会話に自信を持って」 これが私の課題。(何かちょっぴり変だけど)

5月24日(月)もうすぐHP開設10周年

Yahooの「インターネットの夜明け」を見て思い出しました。ちょっと気が早いけど、我慢できなかったのでフライングしちゃいます。2005年7月でHP開設丸10年を迎えます。(パチパチパチ)1996年7月ブライダルフェアに行った時からサイトの作成を始めました。「ブライダルダイアリ」は2度ほどリニューアルして今のデザインになってます。今思えば当時はアナログのダイヤルアップで、HTMLも手打ちでした。画像もGIFだけだったような…。当時のデザインのHTMLも取ってあるはずだけど、ぶっ壊れたMacのHDにあるので、今となっては幻かも。GIFアニメーション作るために、Photoshopでちょっとフィルターをかけては書き出ししてたような…。そう思えば今のWEB環境ってすごいく便利だなぁって改めて思います。(私のスキルは3年前くらいから止まってますが…。)今のミクシィみたいなものもちゃんとあったんですよ~私も入ってましたニフティサーブ。

5月22日(日)グリーンピースポタージュ

土曜日にダンナちゃんが収穫していたグリーンピースを使ってポタージュを作る。ポタージュ手間かかるし、後かたづけが面倒なので作るの嫌です。けどウマイ。

5月22日(日)フラメンコ発表会

今日は会社のお友達のフラメンコの発表会。余裕をかましてたらけっこうバタバタしました。二日市で快速に乗り換えるのを忘れてたり、(正確には忘れてたんじゃなくて、時刻表のみおとし)あと花束を買おうと思ってたら、会場周辺のお花屋さんがことごとく閉まってるし。そして他のお友達は遅れてくるし…そんなわけでバタバタ。そしてメインのフラメンコ、かなりかっこよかった。お友達は背が高くて顔立ちが綺麗なので、ばりばり目立ってました。そういえば私の周りって美人さんが多いなぁ…。

5月21日(土)中国茶会

今日はマイミク(とは言っても後から追加してもらったんだけど)の鬢さん宅で中国茶会が開催された。集まった人たちはみんなミクシィ繋がり。初めましての方もいたので、少々緊張しました。本格的な中国茶はテレビとかコマーシャルでしか見たことなかったので、目の前でのお手前はかなり新鮮。しかも日常ではめったに飲むこともできないようなお茶ばかりで…鬢さんご馳走さまでした。鬢さんのお茶の話もすごかったんですが、それ以外のあらゆるものにも精通してらして、質問しようにも内容が難しくて「あ~ん」と口を開けたままお茶会が終わってしまった気が…自分の知識のなさげにがっくり。写真は後からアップします。

5月20日(金)明日のおやつ

明日持って行くおやつ。美味しそうに焼けた。ひとつは毒味用。

5月20日(金)a/r/e/c/o/l/e

注文していた雑誌「a/r/e/c/o/l/e」が今日届いた。この雑誌、私の着物師匠(ウソウソ)のきくちいまさんがエッセーを連載していて、店頭では売ってないの本。最新のエッセーが読めるとあって、なんだかわくわくどきどき。

5月19日(木)シティ情報ふくおか休刊の話

今、福岡県のコミュやみんなの日記で話題になっているこのニュース。asahi.comのこの記事を見て思い出したこと。そうそう、護国神社でガレージセール(昔はこう呼んでいた)やってたなぁっ。学生の時古着とか買ってたのを思い出した。そのガレージセールもふくおかが全国区にしたなんて…知らなかった。そういえば「ふくおか」なんて最近はぜんぜん買ってなかった。立ち読みさえもしていない。それはたぶん福岡市民じゃなくなったころからだと思う。「ふくおか」のバックナンバーも古本屋に売りに行ったこともあったっけ。今思えば当時の福岡を知る貴重な資料だ!そういえば私は二度ほど「ふくおか」載ったことがあるので、その時の「ふくおか」が2冊家にあるぞ!!!(と思って探してみたけど、なかった~。年末の大掃除の時処分したかも)

5月18日(水)先帝祭の銀塩上がりました

撮影はすべてうちの相方です。

5月17日(火)デジタルイチガン

長年愛用してきたFinePix50iが本気でやばい。って言うか、もうぶっ壊れた。我が家の二代目デジカメとして約5年間使用してきた。WEBで使用したり普通にプリントするにはこの200万画素で全然問題なかった。発売直後に購入して価格的に高めだったんだけど、元は取れたはず。あぁ、このカメラとはいろんなところに出かけたな~なんて思いながらヨドバシのサイトを眺める。今となっては200万画素のデジカメなんて売ってない。ほとんどが400万画素以上だ。「とりあえずコンパクトタイプはもう一台(EXILIM)があるから、この次買う時はもう一眼デジタルだね~」ってな話をしてたので、頭は一眼デジタルでいっぱいになっていた。しかし価格を見てみるとあれれ~400万画素が2万円代で買えるやん、コンパクトデジカメでもいっか、なーんてちょっと心が揺らぐ。そう思いながらひろてつさんのサイトを見た。「うぉ、やっぱり一眼デジタル欲しい~。扱いこなせないけど、欲しい~」と思ってしまった。そんなわけでヨドバシに行って「キャノン EOS KISS Digital N」のカタログを取って帰る。「一眼レフカメラでいろいろ試して勉強したい=だからデジタル」みたいな勝手な法則が、いつの間にか自分の中でできあがっているんだよね~。だってその場ですぐ結果を確かめられるやん。デジタルイチガンデジタルイチガン…ブツブツブツ…。

5月15日(日)BBS閉鎖になりました

60日間書き込みがなかったので、BBSが閉鎖になりました。とりあえずLivedoorのブログを整備しようかと思ってます。

5月14日(土)ストパ

久しぶりにホームパーマをやってみる。おぉ、以前のストパよりさらに進化してるぞぉ。

5月14日(土)市内中心の地震情報

先ほど筑後地方が震源地の地震があった。しかし、テレビで速報が流れたのが10分後。速報が出るまでは「うちだけが揺れたのか?」なんて二人で話していた。 気象庁の地震速報もなかなか出なかったので「気象庁も寝とっちゃない?」ってな感じで。やっぱりテレビ局のスタッフも自分たちが揺れないと速報出せるわけないよね~。 それにしても震源地が近くだと揺れ方が全然違うね~。ガタガタって感じではなく、ズドンって感じ。しかも一瞬。震度は低かったけど、けっこう怖かったです。

5月12日(木)おいおい、またやっちまったよ。

というわけで、昨日美容室に行って 「木村カエラにしてしてください」と言った。 (ちなみに去年は黒木瞳) よく懲りもせずに言えたもんだ。 前回も一応カエラだったんだけど、 まだ長さが足りなかったので偽カエラ。 今回はより近づいた? まぁ、要するにただのおかっぱ頭です。

5月12日(木)キットカットヨーグルト仕立て

050512_130722

チョココミュでトピが立ってた「キットカットヨーグルト仕立て」を食す。最近のキットカットのミルク系は美味しい。しかし、一番好きだったのはやっぱり抹茶です。

5月12日(木)天神に新商業施設 「大人の女性」狙い

今日のasahi.com福岡県版の記事。一昨日、岩田屋新館のエレベータに乗っている時、更地になっているところを見ながら「ココは何が建つんだろう…」と思った場所にこんなのが建つことになりました。今の岩田屋本館の前はなんだったか思い出せずにいたので、今回はこうしてちゃんと日記につけておこうと思う。前は1Fに服屋、2FにP2が入ってました。その前は確か、カメラのドイとかが入ってたような気が…。違うかなぁ。

話は変わるけど、いよいよここの手打ち日記もブログに変わるかも。なので近々BBSは閉鎖します。

5月12日(木)KBCアサデスのキャスター近藤鉄太郎

九州朝日放送(KBC)の朝の情報番組「アサデス」の司会をやっている近藤鉄太郎さん。なんと、私と同い年っていうことを今日始めて知った。30代後半って思っていただけに、かなりびっくり。会社に来てKBCのサイトを開きプロフィールを確認してみると、なんと誕生日まで一緒。ひゃ~、さらに驚いた。そしてなんだかちょっとうれしくなった。しかし、世間から見る32歳はあんな感じなのかなぁ。かなりコンテツさんは大人に見える。ちなみに好きなタイプです。(笑)ちなみに逸見くんは私より一つ上です。えーっ!!!

5月11日(水)凹

なんとなく気分の凹んだ午後。

最新のプリンタドライバのCD-ROMを渡すとこのCD-ROMには使いたいプリンタのドライバが入ってないと言われる。

さっき、コーヒーを出したばかりのお客に今度はお茶を出せと言われる。

別に私が悪いわけじゃないのに何だか私のせいにされたみたいで嫌。

うるっときてしまった。(;>_<;)

こんな気分になった原因は何かしら。いろいろと考えてみる。

昨日の会話で話題になった「八方美人」私は誰にでも「いい顔しー」だ。だって争いごと嫌いだし巻き込まれるのも嫌。だから誰にでもいい顔をする。

Aさんの悪口をBさんから聞く。私は「へ~そうなんだ」と言う。Bさんの悪口をAさんから聞く。同じく「へ~」と言う。

私は仕事の立場上、絶対に社内の人の悪口は言わないようにしている。と言ってしまえば聞こえはいいが、女性の場合のみ。女性の派閥ほどやっかいなものはない。

しかし、こういう対応の結果本当の友達っていない気がしてきた。結局誰からも声を掛けてもらえない人間になってしまったような気がする。

昔は嫌いな人は嫌いとはっきり言ってたし、顔にも出てた。最近はそれはできなくなってきた。大人になったと言えばそうかもしれないけど何かちょっと違う気がする。お互い腹の探り合いというか…そんな感じ。

若い頃はお互い言いたいことを言ってぶつかり合えばその後は今まで以上に仲良くなっていた気もする。大人になるとそれができなくなるんだ。うーむ、難しいなぁ。

結局、何が言いたいのかよく分からなくなってきたけど、やる気がないのは確か。(結局、それかっ!!!)

というわけで、今日始めて着付教室をさぼりました。最初は時間きっちりに行こうと思って、会社の近くのベローチェでコーヒーを飲んでました。そのうち、月謝だけ払ってとっとと帰ろうと思いました。そしたら会社に月謝を忘れていることに気が付きました。なら天神をぷらぷらして帰ろうと思いました。ジュンク堂に行き、着物コーナーで30分ばかりじっくり新刊チェックししました。(豆千代さんの新しい本が出てましたね~)あとタイトルを忘れてしまったんだけど、銘仙のポップな柄ばかり集めた本も新しく出てました。しかし、小心者なので家に帰ってからしっかり練習をしました。驚いたことにトルソーに着付をしていると、ちょっともやもやが落ち着いた。何でだー? こんなことでさぼるのは今日だけにしよう。

5月10日(火)ギネスビール

050510_191730

初めて飲みました。見よ!このクリーミーな泡を!!!

5月9日(月)さくらんぼ

050509_094322

枝付さくらんぼをもらう。とてもみずみずしく、パンパン。あぁ、私もこんなお肌になりたいってそっちかいっ!(お味はアセロラっぽくて美味しかったです。)

5月8日(日)お茶会のお手伝い

昨日の夜から実家に帰る。体調が悪かったのでお茶会では裏方に徹した。お手伝いのお礼に先生からかわいい柄足袋とお車代をいただく。お車代に添えられていた手紙を読んで、ホロっと涙が出た。もうお茶をやめて10年以上経つのに、大きなお茶会の時には必ず声をかけてくれる。もちろん人手が足りないから、声をかけるんだろうけど、10年経っても私をあてにしてくれているということはとてもありがたい。なのに最初は体調悪いということで手伝う事を断っていた自分に反省。もちろんくたくたに疲れたけど、帰ってよかったと思った。

5月3日(火)唐戸市場と先帝祭

毎年GWのニュースで見る度に「一度観に行きたいね~」と言っていた「先帝祭」に今年初めて行って来た。とは言っても山口に帰省する途中に立ち寄ったのだが、そうでもしないとなかなか行かないだろうと思って。 朝7時出発とかなり気合いを入れて行ったかいがあり、渋滞にも遭わず9時に唐戸市場のPに駐車。

ここでやっと朝食にありつけた。下の市場では寿司のバイキングなどもあり、2Fの食堂は2軒ほど営業をしていた。その中の1軒に入り、『うに定食』と「やっぱこれを食べなきゃ下関じゃないでしょう」というわけで『ふぐ刺定食』を注文。

待つこと数分、出てきたお膳にびっくり!まさかうにが板に張り付いて出てくるとはっ!しかもこれで1500円、安すぎるぅ。あつあつご飯にぜいたくにうにをのっけていただきました。ちなみにふぐ刺定食は1100円。(これも安い!) 食事を終えて、再び市場の中をうろうろしてたら、寿司バイキングで「大トロ」を発見!!!しかも1つ500円ですよ!絶対こんな値段じゃ食べられないっ、もう食べるしかないでしょう。いただきま~す。

さてさて肝心の「先帝祭」のお話。9時30分に西部公民館前を出発して市内を練り歩いて13時に赤間神宮に参拝するんだけど、その道中外八文字を4回披露することになってます。唐戸市場に近い赤間町商店街での披露が11時20分からになっていたので、周辺を散策しながらぼちぼち商店街へ。 約1時間前に到着したんだけど、ちらほらギャラリーがベストポジションを陣取り始めているではありませんか!道路には一番から五番太夫のスタート位置に印がついていたので、お目当ての二番太夫のスタート位置前方5mあたりをキープ。11時10分頃市の広報車や自衛隊の車に率いられ御一行が到着。稚児や太夫達は車椅子のようなものに乗ってガラガラと押されてやってきました。

車から降り立ち位置へのスタンバイが完了した後、雅楽の音が流れ一回目の外八文字の披露。 あまりの美しさと優雅さに、もううっとり♪涙出そうになりました。デジカメの画像が小さいので後日フィルムで撮影した写真をアップします。

商店街で観る時のポイント。進行方向向かって右手側の脇で観た方がよいことが判明。(左側には介添えの人が少し前に立つので、観づらかったです。) この後は赤間神宮での披露なので、行列について赤間神宮まで移動。その道中二番太夫にかなり接近できたのでパチリ。う~ん、美しい~。(ここだけの話ですが、二番太夫が一番綺麗でした。) 御一行について赤間神宮に到着。

境内には入れないと思っていたけど、意外なことに半分くらいしか人は入っていませんでした。入り口には朝から桟敷席券の販売もされていた様子。(一人500円)本殿に向かう階段のところにはぎっしりと人が並んでました。天橋から少し離れた少し土が盛り上がっている所に陣取り、待つこと20分。12時からは十二単に着飾った女官が参拝。そしてさらに待つこと40分。13時からいよいよ上臈参拝(天橋渡り)です。太夫の皆さんもこの暑さと衣装の重みでさぞ疲れてたことでしょう。「少々遅れるかも…」という場内アナウンスにざわめく観客。そして13時。予定通り上臈参拝スタート。しかし、外をぐるっと回って入ってくるため、なかなか観られな~い。(後から分かったんだけど、門の外でも外のギャラリーに向かって外八文字披露してるんだね。)5~10分程経過して、やっと門をくぐってやってきました。天橋の真ん中くらいにさしかかると、いきなり外八文字披露!「おぉ、これが夢にまで見た先帝祭だぁ~」と一人で興奮状態!!!私も他の観客もあまりの美しさに見とれて、拍手をするのを忘れてました。

そして待つことさらに20分。二番太夫の登場です。商店街の時とは違い、天橋渡りは裸足なんだけど、もうこれが色っぽくてかなりよかったです。そして二番太夫の外八文字は艶があり、「見に来て良かったー」と思いました。

正面からの写真はこちらのニュースをご覧ください。ちなみに読売新聞山口県版には三面に二番太夫の写真(同じ写真)がどどーんと載ってました。やっぱり二番太夫が一番美しかったのでしょう。(´ー`)

5月1日(日)映画館巡り

決して映画館巡りをしたくてしたわけではない。久留米のTジョイに行って映画を観ようと思ったら駐車場の空きなしでぜんぜん停められなかった。最悪なことにガソリンもなくなってきたのでとりあえず1000円分ガソリンを入れ上峰サティのワーナーマイカルに移動。ホントは久留米で2本立てのはずが、結局1本だけしか見れず、ドライブな一日になってしまった。天気悪かったし、映画の日だったし、完全に私の読みが甘かった…。

2005年4月

4月30日(土)一人な一日

ダンナちゃんは今日も陶器市にでかけた。そんなわけで、お昼一人。その前に買い物に出かけた。トマトが半額になっていたのでこれでタコとトマトのパスタ作成。

最近、暑いのでビールを購入(のどこし<生>はその他の雑酒ですが)キャンペーン中で試飲缶とくじ引きで柿ピーをもらう。おぉ、昼に飲むにはちょうどよいサイズだ! そんなわけで、キッチンドリンカーえり子と化して昼食を作る。

2枚目の写真 すでに缶の口開いてるし(笑)さーて、14時からWOWOWで「シルミド」あるので縫いものでもしながら観ようかと思ったけど、字幕じゃ縫いものできないじゃん…。ありゃ。

4月29日(金)GW1日目

GWの予定を一人で黙々とたてる。今年は旅行なんぞ行けそうにもないので、とりあえず帰省も兼ねて日帰りで遊びに行くことにしようと計画中。とりあえず3日から山口へ帰る予定にしてたので、下関で寄り道をして「先帝祭」を観る!そして5日は米軍岩国基地の「フレンドシップデイ2005」で航空ショーを観る!っていうのはどうだろう。下関では唐戸市場で朝ご飯or昼ご飯を食べてもよし、米軍基地でちょっとした海外旅行気分を味わうのもよし(味わえないかっ)お金をかけずにして帰省もしてさらに遊ぶ。おー何だか盛り上がってきたぞ!

今日の目標

  • 毛布を洗う(2枚)
  • 敷きパッドを洗う(1枚)
  • 衣替えをする
  • こたつを上げる
  • ストーブをしまう

そして

  • 夏襦袢を作る

さぁ、どこまで行けるかな。早く天気になっておくれ。 さてさて、昼ご飯を食べて午後の部。 とりあえず、毛布、パッド洗い完了、衣替えも済んで、こたつ布団も片づけ、ストーブの空焚き完了。天気なので予定変更で着物の虫干し第一段(正絹の部)です。

4月28日(木)大人買いの結末

伊右衛門2本を大人買い。チョコレートのコミュで話題になっていたキットカットカフェラテ味と、きのこの山ハイカカオ。きのこの山はほんのり苦味。

4月27日(水)今、サントリー伊右衛門を買うと

オリジナルてぬぐいが付いてきます。全部で5種類。しかも選べる。おまけなので素材はぺらぺらだけど、まっいっか。

4月26日(火)これは地震雲ではありません

飛行機です。すごく天気がよくて気持ちいい。

4月25日(月)尼崎の電車事故

何だかいろんなことを考えさせられる事故。あの時、たまたま乗り合わせたっていう人も中にはいただろう。ホント人の運命なんてわからない。もしかしたら、明日のこの時間はこの世にはいないかもしれない。 報道ステーションで取材されいた奥村さんのお父さん。娘さんが亡くなったと分かった時、どういう思いだったんだろう…。朝、普通に家を出ていった人がそのまま帰らない人になってしまうってどういう気持ちなんだろう…。27日に福岡で大地震があるという噂。半分ホントで半分うそみたいな噂だけど、地震であれ事故であれ、とにかく今元気で生きていることに感謝です。

4月22日(金)肘鉄を食らわす女(その2)

今朝も目撃、まさに肘鉄を食らわした瞬間。 今回は私ではありません。目の前で起こった出来事。朝、電車に乗ると目の前にはこっくりこっくりしてるお姉さま。 その瞬間、隣りのお姉さまが「がつん」と肘鉄を食らわした。 さすがに寝てたお姉さまも目が覚め、一瞬何が起こったか わからない様子だったが、ようやく肘鉄を食らわされたのに 気が付いたようで、「ギロッ」と横を一睨み。しかし、食らわした本人は即、寝たふり。ありゃ。 この前の私もこんな感じだったのかしら…。 しかしこっくりなってたお姉さんばかりが悪いのではない。その隣りも、またその隣りもみんな同じ方向に傾いていたのだ。 二人分の重さが加われば、そりゃお姉さんももたれかかるさ。 肘鉄を食らわしたお姉さまもしばらくして眠ったようでさらに隣りのおばさんにもたれかかった。さすがにおばさんは優しそうな感じだったので肘鉄なんて食らわさない。お互い様なんだから、肘鉄食らわすのやめよーよ。と思う。こんな朝の風景を見るため、いつも二日市で乗り換える電車を立ったまま福岡まで見続けた。なので、今、少々眠いっす。皆さんはもたれかかられたら、肘鉄食らわしますか?

4月20日(水)我が家の被害状況

今回は寝てたので、まじ、びびった。

4月16日(土)週末石鹸製作と作業服専門店「無法松」

そろそろ石鹸が無くなりつつあるので、久しぶりに石鹸製作。今日作ったのはシャンプーバー。カモミールとハチミツ入り。前回はレモンでチーズケーキ風味になった。さて今回は香りは何をつけようかな。

午後からはダンナちゃんの作業用の服を買うために、作業服専門店「無法松」に行く。つなぎの服を買いに行ったんだけど、、今までみたことのない品揃えに興奮!!!思わず自分の分まで買ってしまいそうになった。

4月13日(水)生・菅原文太

今朝、民主党の候補者の応援演説に菅原文太が来ていた。 生・菅原文太は小ちゃかった。 まさか、朝から菅原文太を見られるとは…一流芸能人だよ!!! しかも超至近距離だよ!!!もうちょっとよく見とけばよかった。

4月12日(火)無境懐石「香津木」

桜坂の「香津木」に連れて行ってもらった。懐石料理なんて何年ぶりだろう…。この日いただいたのは「山法師」コース。何が出たのかしっかり書けばいいんだけど、そんなに料理にも詳しくないし、食材も形があれば何かわかるけど、加工されていると何が材料なのかさっぱり分からない。ただ「見て楽しい。食べて美味しい。」につきた。ここは大人がゆっくりと食事をする場所、まだまだ私はお子ちゃまですわ。無境懐石「香津木」 http://www.katuki.net/

4月9日(土)近所にお花見

スーパーでお寿司を買って、近所の五郎山古墳にお花見に行きます。 (←結局作れなかった…何も) 今日キモノを着たら、かなり汗ばんだ。 これからもっと暑くなったら、キモノどころじゃないなぁ…。 しかし、汗かくってことは余分な力が入ってるってこと? もうちょっと楽に着よう…。 ちなみにキモノを着る部屋(畳の部屋)はエアコンありませ~ん。

4月7日(木)夏物欲しい病

タイトルどおり、夏物キモノが欲しい。 暑がりだから、夏はあんまりキモノを着ないとは思うけど やっぱり、夏物キモノが欲しい。 欲しい、欲しい、欲しい、欲しい…。
その前に、早く襦袢作れっ!(←自分への喝) (襦袢がないと着られましぇん)

4月6日(水)今日の着付け教室

kimono diaryにもちょこちょこ書いているけど、本日の着付教室の話。本日、無事講師科合格しました\^o^/二週間前は16分かかっていたタイムも、2分ほど短縮でき、かなり時間に余裕が出来ていました。これも着付けがやりにくいボディで特訓した結果かなぁ?講師科の試験は本番と同じで、初めて着せる人に15分で留袖を着せる試験です。これから振袖を三ヵ月みっちりやってから、いよいよブライダルです。がんばろp(^^)q

4月5日(火)大愚痴大会

うちのダンナちゃんは今日から伊万里に修行に行き始めた。修行と言ったら格好がいいが、伊万里の職業訓練校に通い始めたのである。しかも、伊万里と言うだけあって陶磁器科。片道3時間を朝4時半起きで通い始めた。これだけ書くと「すごい~」とか「えらいね~」とか「大変だね~」と思う人がいると思うが、その前は1年半無職で博多人形造りとか好きなことをやってきて、週一で陶芸教室とか通ってて、今度は職業訓練校で陶芸。ホントに働く気あんのかしら?と思ってしまう。結婚して丸8年、その間無職(休職期間含む)は約3年、今回の訓練校の期間を入れたら3年半だよ。私はこの8年間中の7年半、同じ会社(派遣)でずっと働いてきた。職場と職種に恵まれていたので7年半も続けることができているけど、ふと立ち止まった時何だか「?」っていう気分にさせられる。もちろん自分も好きなこと適当にやってきてるけど、何だかふにおちない。別に無職の期間収入がなかったわけではないので、特別経済的に苦しかったということはないけど(もちろん働いてくれてた方がホクホク)仕事ではない好きなことをやってぷらぷらされるのはいかがなものか?しかもその間長期の旅行も一人で行ってるし。大愚痴大会になってしまったが、言いたい事はただ一つ、一度でいいからゆっくり好きなことをさせてくれ。以上。

4月2日(土)久留米岩田屋の京都歴代のれん市

どうしても欲しかった「ゑり正」の帯枕を買いに久留米岩田屋へ行く。天神の岩田屋とは違い催事場が殺伐としていない。商品をゆっくり見ることができた。お蔭様で買い物も細々とたくさんした(笑)携帯入れや握り鋏のカバーやら茶席用の扇子やら…。東京で想うような物が買えなかったから、その反動で色んな物を買ってしまった。何が一番よかったかと言うとやっぱり試食かな…。写真は抹茶のロールケーキ(小豆と栗入り)しかし、店の名前控えるの忘れてた!

4月2日(土)サクラサク

ぼちぼち開花ですな。写真は出来町公園のサクラ。あぁ春だ。 っていうか、花こっち向いてないやんっ!!!

4月1日(金)朝の電車で

朝の通勤電車で私の天敵が一人いる。歳の頃は20代後半~30代、既婚、服のセンスは悪いが、毎朝日経新聞を電車の中で読んでいるので、きっとバリバリ仕事をしてるんだろう。究めつけは意地悪そうな顔付き。何で天敵かと言うと、一度私が寝入って彼女にもたれ掛かり、その時肘鉄を食らわされたからだ。もたれ掛かった私も悪いが肘鉄を食らわすこともないだろう。それ以降彼女の横に座るのは極力避けている。彼女が先に座っている時は別の場所に座ればいいけど、問題は私が先に座った時。そういう時に限って彼女は私の横に座るのだ。「わざとか?」と思うくらいその確率は高い。しかも座るシートのブロックを変えても、彼女は追ってくる。今度は車両を変えてみよう。さすがに追ってこないだろう。